アコムを解約手続き方法は電話や店頭窓口で。無利息残高に注意

「もうアコムカードローンを使わないから、退会・解約したい」という時には、電話や店頭窓口で受け付けています。
具体的なやり方としては
- アコム総合カードローンデスク「0120-629-215」に電話をかける
- 店頭窓口にアコムカードを持参して解約したいとの旨を伝える
があります。
もちろん、アコムカードローンはそのまま解約しなくとも全額返済を終えていれば、勝手に利息が発生したり、年会費手数料がかかるっていうことはありません。
しかし、すべてを返し終えたのであれば、けじめをつけるためにも解約したいのであれば、上に述べた2つの方法のいずれかで解約しましょう。
アコムカードローンを解約する前に
アコムカードローンを解約する前にチェックしておくべきことがあります。
金利
それは、アコムカードローンは利用期間がながければながいほど、金利面などでも優遇されたりするので、もし今後またお金を借りそうなのであれば、解約はしないほうが良いです。
全額返済しているのであれば、そのままアコムカードを所有していたとしても、年会費も手数料も発生しないので、わざわざ解約をしなくてもよいといわけです。
お金が必要になるのはいつ起こりうるかわかりません。いざという時のために、大手サービスであるアコムカードは所有しておいても損はないです。
無利息残高
無利息残高が残っている場合には、次回のカードローン利用時に精算されます。これに関しては、こちらを参考にしてください。
※無利息残高とは何なのかに関しては、アコムの会員規約にも記載があります。もちろん、きっちりと完済をして完全に過去をなかったことにしたいのであれば、電話で銀行振込で払いますと伝えることで振込先口座を教えてくれます。
無利息残高とは、当社ATM等でのお支払後の残高が千円未満になるとき等に、利息・手数料を付けず、支払期限も設定しない残高としてお取扱いする金額です。
アコムAC会員規約より
全額返済してないと退会は不可能
ちなみにですが、アコムカードローンを退会するには、全額返済をし終えてないといけません。これは当たり前のことですよね。
実際にアコムのAC会員規約にも以下のように記載されています。
第14条(退会および会員資格の喪失等)
会員が都合により退会する場合、会員は、ただちにカードを返却するものとします。また、当社に対する本規約に基づく債務の全額を完済したうえ、当社所定の届出をするものとします。
このことからも、退会したいのであれば、
- カード返却は必須
- 全額返済することも必須
- 届出をすることも必須
となっています。
最もカンタンな退会手続き方法は
退会において最も手軽なのは、お近くのアコム店舗へ足を運んで、そちらで解約手続きをすることです。そうすれば、その場ですべて処理ができますので便利です。
一方で、電話をかけて退会処理もできるのですが、電話だと何か困ったときにわかりにくいです。※アコム総合カードローンデスク「0120-629-215」
そのため、カンタンに退会したいのであれば、ちょっと足を運ぶ手間だけはかかりますが、アコム店頭窓口で退会をしましょう。その際には、必ずアコムカードを持参してください。
アコム解約退会まとめ
アコムカードローンはそのままカードを所有していても年会費や手数料がかかるわけでないため、退会する必要は正直ありません。
しかし、解約したいのであれば、店頭窓口に直接足を運ぶかアコム総合カードローンデスクへ電話をするのどちらかを利用してください。
ちなみにですが、店頭窓口で退会処理をするのであれば、アコムカードを必ず持って行ってください。
使ってみたからわかる頼りになったカードローン
実際に使ってみて思ったのは銀行カードローンは高額融資でないとあまり対応してくれませんし、審査にも時間がかかります。そのため、融通の効きやすいプロミスなどのカードローンを私はおすすめしています。- 最短1時間でお金を借りれる
- 即日融資も可能
- 土日祝でもお金を借入可能
- 初めての利用で30日間無利息サービス(※契約時にメールアドレス登録とWeb明細利用登録が必要)
- 公式ページにて借入可能か3秒診断有り
- 安定収入があればアルバイトでも借りれる
- 夜間の申し込みで翌朝早くから結果がでる