ローン申し込みブラックの信用情報掲載期間は?

申し込みブラックは、一度にクレジットカード・カードローン複数社に申込を行った場合に判定される状態です。この状態になってしまうと、新しくカードを作ろうと思っても、審査の段階ではじかれてしまいます。なぜ審査で弾かれてしまうのかというと、信用情報に申し込みをした記録が一定期間残ってしまうからです。
この信用情報に掲載されている情報としては、申し込みをした日時までもが掲載されているので、完全にバレバレっていうわけです。同時に申し込みをしたのであれば、日時がほぼ同時期に複数の申し込みがあったこともわかります。
この記事は、審査に落ちる原因の1つである申し込みブラックに関して詳しく説明をしていきます。
申し込みブラックとは?
申し込みブラックは一度に複数のクレジットカード・カードローンなどに申し込みをした際に判定される状態のことを示しています。
なぜ、申し込みブラックの状態になると審査に落ちるのかというと、一度に複数のローンをしようとする人は「お金に困っている人」と判断されるからです。一度に複数社に申し込みをするっていうことはそれだけ切羽づまっていることを意味します。
そのような人にお金を貸したとしても、返済能力がなく返ってこないと判断されるので、お金を貸せない=審査に落とされるというわけです。
現実問題、複数の友人にお金を貸して貸してと迫っているような友人がいたとして、その人にお金を貸せるでしょうか?複数の人に同時にお金を貸してというくらい切羽づまっている人にお金を貸したとして、返ってくる可能性は相当低いですよね。
これはクレジットカード会社やカードローン会社でも同様で、複数社に一度に申し込みをするような切羽づまっている人にお金を貸すことは返済してもらえない可能性が高いため、審査で落としてしまうっていうことです。
それを知らずに、申し込みブラックの状態でいくら審査を通そうとしても、むしろ信用情報を傷つけてしまうだけになりかねません。
ある一定期間はローンの申し込みをしない期間を設けることが必要になります。
申し込みブラックの信用情報掲載期間は?
申し込みブラックの状態になっている時に、キャッシングやクレジット・カードローンに申し込みをしようとしても審査で落ちてしまいます。
では、どれくらい待てば新しくクレジットやカードローンに申し込みを出来るのでしょうか?具体的な期間に関して言えないのですが、基本的には3ヶ月以上は待つべきと言われています。
また、一度にクレジットやカードローンに申し込みをするにしても、その際には2~3社までにしておきましょう。そうしないと、また申し込みブラックの状態になってしまい、いつまで経っても新規で契約できないことになりかねません。
実は、自分の信用情報も照会できる
カードローンを作る際に、業者側では、あなたの信用情報を照会することになります。信用情報機関CICに信用情報を照会して確認するのですが、実は、この信用情報というものは、自身でもネットで簡単に開示できます。
過去には窓口や郵送でないと照会することができなかったのですが、今はネットの時代です。手数料はかかりますが、1000円もあれば照会することができます。
何度も審査に落ちるけれど、何か信用情報に傷が付いてしまっているのではないか?と気になっているのであれば、実際に自分の信用情報を照会してみても良いかもしれません。
そうすることで、何故自分が審査に落ちてしまうかの理由がわかることでしょう。
使ってみたからわかる頼りになったカードローン
実際に使ってみて思ったのは銀行カードローンは高額融資でないとあまり対応してくれませんし、審査にも時間がかかります。そのため、融通の効きやすいプロミスなどのカードローンを私はおすすめしています。- 最短1時間でお金を借りれる
- 即日融資も可能
- 土日祝でもお金を借入可能
- 初めての利用で30日間無利息サービス(※契約時にメールアドレス登録とWeb明細利用登録が必要)
- 公式ページにて借入可能か3秒診断有り
- 安定収入があればアルバイトでも借りれる
- 夜間の申し込みで翌朝早くから結果がでる