ソニー銀行カードローンの全額返済!完済に要する金額の確認方法は?

この記事は次のような疑問や悩みを抱えた方に最適な記事です。
- ソニー銀行カードローンの全額返済方法を知りたい!
- 完済するためにどれくらい返済すればいいの?
- 一括返済して早く楽になりたい!
- お金に余裕があるから今のうちに一括返済したいけど利息負担は安くなるの?
- 解約したいから完済してしまいたい!
詳しくは以下に記載していますので、参考にしてみてください。
記事の目次
ソニー銀行カードローンの全額返済方法
全額返済手順一覧
全額返済(一括返済)のやり方は次の手順で進めていきます。
- ソニー銀行のサービスサイト「MoneyKit」にログインする
- 「商品一覧」をクリック
- 「カードローン」をクリック
- 「返済」をクリック
- 全額返済する
この方法にて全額返済をすることができます。
ATMやテレホンバンキングでの一括返済の注意点
提携ATMだったりテレホンバンキングでも返済することが可能です。しかし、これらの方法で返済した場合、借入残高の返済のみとなり、利息を含めての全額返済とはなりません。
その利息分に関しては、次回の約定返済日に精算されることになります。
ですから、今全額返済をしたいというのであれば、ソニー銀行のサービスサイト「MoneyKit」から手続きを行ってください。
一括返済をしたら利息負担は安くなるのか?
一括返済をしたらもちろん利息負担は安くなります。というのも、利息は日数が重なっていくほど負担が増えていくようになっているからです。
それに関しては、利息の計算式を見てもわかります。
利息=借入残高×借入利率÷365日(うるう年は366日)×利用日数
このことから、利用日数が増えれば増えるほど、利息も増えていくことがわかります。
この計算について詳しくはみずほ銀行カードローンの一括返済方法!利息負担は完済で減る?にて説明をしています。もし気になる方はそちらの記事を参考にしてください。
完済後に解約をする方法
解約前に注意しておくべきこと
すべて返済をし終えたのであれば、もうカードローンは利用しないから解約をしたいという方もいらっしゃるかと思います。
ただ、その際に考えてもらいたいことは、一度解約をしてしまったら、現状の優遇が次の利用時に受け継げないことになります。
例えば、最初に金利13.8%で契約をしていて、長年使っていたからという理由で金利を12%まで下げてもらったとします。このように優遇してもらっていたものが、解約をしてしまったら、次に利用するときにはなくなってしまうのです。
これはゲームでセーブせずに、また最初からやり直すことを同じことですね。ポケモンをセーブせずに四天王をクリアして後は図鑑を完成させるだけとなった時に、間違って電源を切ってしまったら、また0からやり直しなのです。
完済してしまったのであれば、あとはそのまま契約したままでも特に利息が増えることもありませんし、そのまま持っておいても良いと思います。
それでも解約をしたいのであれば、以下の方法で解約しましょう。
解約手順一覧
解約をするには完済していることが条件です。まずは上で紹介してきた方法で完済をしてください。それが終わったら次の方法で解約をしていきます。
- ソニー銀行のサービスサイト「MoneyKit」にログイン
- 商品一覧をクリック
- カードローンをクリック
- 解約をクリック
- 手続きすることで解約完了
これらを済ませたら、あとはカードは必要なくなります。しっかりとハサミだったりシュレッダーで裁断してから破棄してください。
まとめ
使ってみたからわかる頼りになったカードローン
実際に使ってみて思ったのは銀行カードローンは高額融資でないとあまり対応してくれませんし、審査にも時間がかかります。そのため、融通の効きやすいプロミスなどのカードローンを私はおすすめしています。- 最短1時間でお金を借りれる
- 即日融資も可能
- 土日祝でもお金を借入可能
- 初めての利用で30日間無利息サービス(※契約時にメールアドレス登録とWeb明細利用登録が必要)
- 公式ページにて借入可能か3秒診断有り
- 安定収入があればアルバイトでも借りれる
- 夜間の申し込みで翌朝早くから結果がでる